ブログ
グリット(やり抜く力)を遊びから養う

こんにちは!ワクワク塾 塾長の福田歩です。 グリット(GRIT, 最後までやり抜く力, 粘る力)という言葉をご存知でしょうか? ビジネス書等では“成功者に共通の資質”などとして紹介されます。 意識高い系のビジネスパーソン […]

続きを読む
ブログ
入試問題の過去問分析-② 【脳力授業・中3】

こんにちは!ワクワク塾 塾長の福田 歩です。 ほとんどの塾では、塾のスタッフが過去問を分析し、「ここ出るから覚えとけ〜!!」というスタイルだと思います。 つまり、生徒たちは与えられたものを、深く考えることなく、ただトレー […]

続きを読む
ブログ
入試過去問の分析-①【中3脳力授業】

おはようございます!ワクワク塾 塾長の福田歩です。 日曜日、中3向けの脳力授業『入試問題の過去問分析』を実施しました。 例年は10月に開催していますが、生徒たちから「早くやりたい!!」とリクエストがあり前倒しで開催しまし […]

続きを読む
ブログ
数学は娯楽

こんにちは!ワクワク塾 塾長の福田歩です。 実は、数学は江戸時代の娯楽の一つだったそうです。 庶民が神社の境内に集まって難問に挑戦し、その解答を神様に奉納したのだそうです。 遊びって、簡単過ぎたら何も面白くありません。 […]

続きを読む
ブログ
一夏で3年分の英文法をやり切った!

こんにちは!ワクワク塾 塾長で、ナチュラルメディカル高崎 院長の福田歩です。 昨年、整体(ナチュラルメディカル高崎)に通っていた中学生がいます。 彼は中学2年生の間、体調が悪くて学校に通えませんでした。 中3になり、体調 […]

続きを読む
ブログ
沢キャンプ [8月の脳力授業]

今年の中3クラスには天文好きの子が二人います。 「星を見に行きたい!」という生徒の一言から、 「キャンプして、焚き火して、星空を見よう!!」という計画になりました。 表テーマは「とにかく楽しむ!!」 裏テーマは・チームビ […]

続きを読む
ブログ
リーダーを育てる

こんばんは!ワクワク塾 塾長の福田歩です。 明日から8月の『脳力授業』で生徒たちと沢キャンプに行ってきます。 「リーダー」とは役職ではありません。 組織の中の役割や立場とは関係なく、 「この指止まれ!」と言える人がリーダ […]

続きを読む
ブログ
いつまでも昭和の教育で良いですか?

こんにちは!ワクワク塾 塾長の福田歩です。 今の中学生が社会に出ていく10年後、 そして、社会で活躍していく20年後、30年後、もっと先の未来。 彼らはどんな世界を生きているでしょうか? 未来を正確に予測することは困難だ […]

続きを読む
ブログ
5教科平均93点! / 教えるな! 行動させろ!

こんにちは!ワクワク塾・塾長の福田歩です。 去年の冬に入塾した生徒。 彼の成績は学年トップクラスですが、これまでの最高順位が4位。 「トップ3の子たちがどうしても抜けずに悔しい!!」のだそうです。 そこで、4月の脳力授業 […]

続きを読む
ブログ
卒業生が整体を受けに来てくれました

こんにちは!ワクワク塾・塾長で、ナチュラルメディカル高崎・院長の福田歩です。 この3月にワクワク塾を卒業した生徒が整体を受けに来てくれました。 「高校が楽しい!!」「クラスの友達がみんな面白い!!」「部活は思っていたより […]

続きを読む