塾長からのメッセージ
勉強は、自分らしく幸せに生きていくために必ず役立ちます。
幸せに生きることにつながらないなら、それは勉強でも教育でもありません。
「勉強して何のためになるの?」
子供達のこの質問に誠実に答えるためには、教科書の枠の外の学びを経験させてあげる必要があります。
しかも、その子がワクワクする体験や、遊びから学ぶ方が良いです。
本当は誰でも学ぶことは楽しいはずなのです。
「学びたい」は、「生きたい」「つながりたい」と並ぶ人間の脳の三大欲求の一つなのですから。
ワクワクする体験や遊びをより高度に楽しもうとすると必然的に基礎学力(教科書の内容)が必要になってきます。
「楽しいことに必要だから学ぶ」
これが一番純粋な学ぶ理由ではないでしょうか?

即席の動滑車を作って、実験で確かめました。
「ほらね。2倍になるでしょ!?」
塾長ブログ
- 2022年8月14日ブログ沢キャンプ [8月の脳力授業]New
- 2022年8月6日ブログリーダーを育てる
- 2022年8月4日ブログいつまでも昭和の教育で良いですか?
- 2022年7月2日ブログ5教科平均93点! / 教えるな! 行動させろ!
- 2022年6月17日ブログ卒業生が整体を受けに来てくれました