学びの花壇

こんばんは!!
ワクワク塾 塾長の福田歩です。

ここのところ、急に暑くなったり、
気圧が目まぐるしく変わったりして
大人でも体調を崩す人が多いです。

いつも集中力が切れない中3の子が
授業中に数秒寝落ちしたりして......。

彼には、塾の花壇からミントを一枝摘んできて、
食べたり嗅いだりしながら授業を受けてもらいました。

ミントは「気付け」に使えます。

彼は、ハサミで切ったミントの茎の断面が四角いことに気づきました!!

「何で?」と聞かれたけど、

「何でだろうね?」と返しました。

ミントを含め、シソ科の植物の茎は四角いです。

丸い茎の植物もあり、四角い茎の植物もある。

それぞれに理由があるに違いないけれど、

google先生に聞かずにあれこれ考えてみると良いよね。

とにかく、
「何で?」と思える子には科学の才能があります。

「何で?」と思える心こそ、科学者に最も必要な能力です。

「何で?」と思えなくなったら科学者としての死です。

その翌日、今度は1年生が休憩時間に寝落ちして、
目を覚ますまでしばらく待っていました。

疲労が溜まっていそうなので、
後半は整体のベッドで寝かせました。

ここのところの気象の影響は、
彼の体には過酷すぎたようです。

その二日後、つまり今日。

来週の期末テストの理科・社会の範囲をおさらい。

「合弁花類」と「離弁花類」の確認。

花びら(花弁)が1枚ずつ分かれている桜などが「離弁花類」。
花占いができるやつ。

花びらが1枚なのが「合弁花類」。

塾の前の花壇には、今は合弁花類しか咲いていませんでした。

ペチュニア

ペチュニアの花をひとしきり観察した後、
彼はペチュニアを髪に飾って授業を受けていました💖

健やかな身体

健やかな心

健やかな智力

大きく育て!!