合格おめでとう!! スノーシューツアー Day 0

こんにちは!!
ワクワク塾 塾長の福田歩です。

たくさんの子供たちに接していて、
よく思うことがあります。

例えば、塩化ナトリウムと砂糖の
溶解度曲線の問題は解けても、
台所に立って料理をしたことがない子がいます。

塩や砂糖はどのくらい水に溶けるのか?

知識と経験が結びついていない。

知識とリアルが結びついていない。

学力は、リアルな世界で生きていくためにこそ必要なのに、
教科書や受験の範囲の勉強しか知らない子に多く出会います。

そんなんじゃ生きていけないよ!!

もっと遊ぼうよ!!

子供たちにも、親御さんたちにも常々伝えています。

遊び(実体験)が圧倒的に足りていない子がいます。

遊びは創作活動でもあるので、
遊びが上手な子は頭がいいです。

遊びの中にこそ、
リアルな体験の中にこそ、
極上の学びがあります!!

今日から4回連載で、ある中3の生徒との
卒業旅行の記録をブログに残します。
(写真掲載は了承済み)

彼は最初、学校にも塾にもなかなか来られませんでした。

ですが、彼には「今のままではいたくない」
という強い思いがありました。

お母様も、何度も面談に来てくださって、
彼のためのサポートを惜しみませんでした。

私はまず、彼と対話することから始め、
互いに信頼を築いていきました。

授業では「雑談」に多くの時間を割きました。
『ナチュラルメディカル高崎』の整体で
心身も整えました。

彼は疑問や悩みを相談してくれました。
私はそれを正面から受け止めて答えました。

彼は身の回りの世界に興味を広げ、
本来の活発な子に戻っていきました。

勉強ではまず、数学が得意になりました。
学校の数学の先生が驚いていたそうです。
「一度つまずいた子が、数学が得意になるなんて見たことがない!」と。

学校に行き始めると部活でレギュラーになり、
高崎選抜選手にまで選ばれました。
クラス委員も務めました。

将来自分がやりたいことができ、
そのための勉強ができる高校を目標に定めました。

数学に続いて理科が得意になり、
国語も得点源になりました。
英語は最後まで苦労してました。
社会の地理はずっと苦手意識がありましたが、
受験直前の集中講義で開眼しました!!

出席日数の関係もあり、担任の先生からは
彼の志望校は無理と言われ続けましたが、
結局、彼は本命、滑り止め合わせて4校
すべてに合格しました!!

私(塾長)も、彼も、
小指の先ほども「無理」だとは思っていませんでした。

望みを叶えるために必要なことは何かを分析し、
それを着実に実行しただけです。

彼の「実行」が運も呼び込み、
合格すべくして合格しました。
最高の成功体験です。

彼は5教科の成績だけでなく、
「生きるための力」としての、本当の意味での学力の面で
大きく成長してくれました。

自慢の生徒です!!

そんな彼のために、
最後に与えてあげられるのは
思いっきり楽しい卒業旅行です!!

『合格おめでとう!! 北八ヶ岳 スノーシューツアー』

【Day 0 出発前日】

お昼頃に生徒の自宅まで迎えに行き、
一風堂でお昼を済ませた後、
一緒に食料を買い出ししました。

山ではお昼ご飯を作る時間はないので、
休憩中に食べられる「行動食」というものを用意します。

私の自宅で、まずテントの張り方を覚えました。

明日の行動の順序を考慮しながら
ザックに荷物を詰めていきます。

テント内での夜の食事は豪華に楽しみたい!!
チーズフォンデュのためのエメンタールと
グリュイエールを彼に擦りおろしてもらい
澱粉と混ぜてジップロックに詰めるなど、
下ごしらえを済ませます。

19:30からは、
中1と中2の理社の授業だったのですが、
彼が最後に『会社経営ゲーム』をもう一度やりたいと言うので、
1・2・3年合同『会社経営ゲーム』大会をしました!!

“周りを見る”

“世の中を見る”

“人の気持ちを考える”

“人に喜ばれる行動をする”

“投資する”

とても大切なことばかりです。

子どもたちは、個人的な優秀さで評価されることが多いです。
テストの成績でも、部活のレギュラーでも。

すると、ついつい “自分本位” でモノを見がちになります。

ですが、このゲームは、
自分の利害だけしか考えられないと、
自分も、相手も苦しくなっていきます。

彼(左奥)はこのゲームが上手くなりました。
実際に、周りの人のことがよく見えている子です。

中1、中2の後輩たちは、彼から何か学べたかな?

授業終了後、妻が買ってきてくれた
合格祝いのケーキを食べて寝ました。

明日は6時起床。 早く寝よう!!

< Day 1 へ続く >