【10月の脳力授業】群馬県 過去問分析
こんにちは。ワクワク塾 塾長の福田歩です。今年も中3恒例の『過去問分析』の時期がやってきました!! ワクワク塾では毎年、中3の生徒に自分で過去問を分析してもらいます。一般の塾のように「ここ出題されるか...
こんにちは。ワクワク塾 塾長の福田歩です。今年も中3恒例の『過去問分析』の時期がやってきました!! ワクワク塾では毎年、中3の生徒に自分で過去問を分析してもらいます。一般の塾のように「ここ出題されるか...
9月の脳力授業は『受験国語のシンプルなルール』を解説しました。 今月から、他の塾から移ってきた生徒がいて、県下No.1の女子校を目指しているとのことなので、「ならば国語が最優先!!」ということで脳力授...
中3の生徒が夏休みのチャレンジを完遂しました!! 『後戻りしない夏』に書いたように、彼は何かをやろうとすると「今日はもう無理です」とすぐに後戻りしていました。 なので、この夏休みは彼に「後戻りしないで...
『後戻りしない夏』で書いた生徒の2つのチャレンジ。一つは夏休み期間中、平日は毎日休まず数学の勉強をしに塾にくること。もう一つが、一度始めたら後戻りできない遊び「沢登り」に挑戦すること。 彼と一緒に丹沢...
高校2年生になった卒業生。愛媛県の瀬戸内海の島の高校に進学し、『起業部』で活動しています。 島の産業とコラボした新商品の開発、製造・販売、民泊施設の運営などを部活で行なっています。 卒業生は『イノシシ...
以下、生徒に「公開OK」をもらって投稿します。 昨日の朝は久しぶりにまとまった雨が降りました。 そんな中、びしょ濡れになりながら自転車でやってきた生徒。もちろんレインウェアは着ていますが、車に容赦なく...
こんにちは。ワクワク塾 塾長の福田歩です。 一昨日更新したブログの前編を脳力授業に参加した生徒に読んでもらって感想を聞きました。 「考え方が変わりました。」 「どう考えていたのが、ブログを読んでどう変...
6月の脳力授業は映画を2本観ました。 ・『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』 (1995年に映画化、原作漫画は1989〜1990年に連載) ・『マトリクス』 (攻殻機動隊にインスパイア...
こんにちは。ワクワク塾 塾長の福田歩です。 愛媛県の島の高校に進学した卒業生が手造りの麦味噌を送ってくれました。 この生徒が当塾の『脳力授業』で会社経営ゲームを初めて経験した際、 「息が......息...
自分の人生を生きよう!(前編)からの続き 「学校で皆んなと同じ教室で授業を受けようとすると気持ち悪くなってしまう」という生徒が「この塾に来て本当に良かった」「すごく楽になった」と言ってくれました。 後...